まず、片眼で糸くずが見えていることを確認してください。
そして、次に、目を動かしたときに、ゆっくり動くことを確認できれば、それは飛蚊症(ひぶんしょう)の可能性が高いです。
目の中に、老廃物やごみのようなものができてしまっている状態です。
基本的に消すことはできませんが、悪いものではないかを確認するために、必ず眼科を受診して検査してください。
散瞳といって、目薬で瞳孔をひらいて検査をします。目薬をさして30分くらい待たなければならないのと、目薬をさすと5,6時間位の時間はまぶしくなります。車の運転は危ないためできなくなりますので、車での受診は控えましょう。コンタクトレンズもはずしますので、メガネで受診しましょう。
ほとんどの場合は、問題はないですが、時々、網膜裂孔といって網膜に穴があいていたり、網膜剥離といって手術が必要な重篤な場合もありますので、必ず検査を行いましょう。
ちなみに目の中の問題なので、コンタクトレンズは問題なくできます。