購入場所

【眼科医が説明】レンズの購入場所(チェーン店編)

2023年4月11日

本ページはプロモーションが含まれています

CLstore

インターネットでコンタクトレンズと検索すると、有名なチェーン店の名前やお店がでてきます。

アイシティさんやハートアップさんといった、全国展開しているお店は、コンタクトレンズ販売に特化しており、価格も十分安いと思います。販売員がいて、質問もでき、在庫があれば即日手に入るメリットはインターネット販売にはない特徴です。価格はインターネットよりは高いことが多いですが、きめ細かなサービスの料金だと私は考えます。家電を店舗で買うのと、ヨドバシさんやアマゾンさんで買うことの違いに近いかもしれません。

ほぼほぼ眼科が近くにあり、そのような眼科は、コンタクトレンズ診療が多いため、診察料金が安いことが多いです。

最近は、宅配サービスや、眼科の受診をしないでも一定の期間は同じレンズを購入できるサービスも行っておりユーザー目線です。

眼科医としては、毎回受診して、目の状態を確認させてもらいたいのが本音ですが、購入時に時間が取れない方もいるのは理解しています。

通常は症状がないのに病院に受診すると健康診断扱いになり保険診療はできないのが原則ですが、コンタクトレンズ装用者は屈折異常という病気を持っている人との扱いになり、常に保険診療で検査が可能です。症状の有無にかかわらず、低額の診察料金(3割負担で約400円または、約800円)で受診ができますので、お時間のある時にぜひ受診してください。3か月に一度の検査が推奨です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

コンタクトドクター

はじめまして。 コンタクトレンズ診療メインの眼科医をしております。 年間1万人以上の方のコンタクトやカラコンの処方を、かれこれ20年近く続けてきました。 このサイトに訪れる方すべてに対して、普通の眼科医以上にわかりやすく、できれば語りたがらない内容についても、赤裸々に情報を提供したいと思っております。

-購入場所
-, , , , ,